| noteParam | CSS_画像 
 | 
			
				| noteRequire | 1 
 | 
			
				| noteDir | img/pictures/ 
 | 
			
				| noteType | file 
 | 
			
				| noteData | actors 
 
 | 
			
				| noteParam | CSS_画像 
 | 
			
				| noteRequire | 1 
 | 
			
				| noteDir | img/pictures/ 
 | 
			
				| noteType | file 
 | 
			
				| noteData | items 
 
 | 
			
				| noteParam | CSS_画像 
 | 
			
				| noteRequire | 1 
 | 
			
				| noteDir | img/pictures/ 
 | 
			
				| noteType | file 
 | 
			
				| noteData | weapons 
 
 | 
			
				| noteParam | CSS_画像 
 | 
			
				| noteRequire | 1 
 | 
			
				| noteDir | img/pictures/ 
 | 
			
				| noteType | file 
 | 
			
				| noteData | armors 
 
 | 
			
				| param | face 
 | 
			
				| text | --顔画像の設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Face Image Width 
 | 
			
				| desc | アクターの顔画像幅を設定します デフォルトは144
 
 | 
			
				| default | 144 
 | 
			
				| parent | face 
 
 | 
			
				| param | Face Image Height 
 | 
			
				| desc | アクターの顔画像高さを設定します デフォルトは144
 
 | 
			
				| default | 144 
 | 
			
				| parent | face 
 
 | 
			
				| param | Face Position X 
 | 
			
				| desc | 顔画像を描画エリア内のどこに表示するか。 0 - 左寄せ, 1 - 中央, 2 - 右寄せ
 
 | 
			
				| default | 1 
 | 
			
				| parent | face 
 
 | 
			
				| param | chara 
 | 
			
				| text | --歩行キャラの設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Chara Image Width 
 | 
			
				| desc | アクターの歩行キャラの画像幅を設定します デフォルトは48
 
 | 
			
				| default | 48 
 | 
			
				| parent | chara 
 
 | 
			
				| param | Chara Image Height 
 | 
			
				| desc | アクターの歩行キャラの画像高さを設定します デフォルトは48
 
 | 
			
				| default | 48 
 | 
			
				| parent | chara 
 
 | 
			
				| param | Chara Position X 
 | 
			
				| desc | アクターの歩行キャラを描画エリア内のどこに表示するか。 0 - 左寄せ, 1 - 中央, 2 - 右寄せ
 
 | 
			
				| default | 1 
 | 
			
				| parent | chara 
 
 | 
			
				| param | Chara Direction 
 | 
			
				| desc | アクターの歩行キャラの向きを設定します。 0 - 正面固定, 1 - マップ上の先頭プレイヤーの向き
 
 | 
			
				| default | 0 
 | 
			
				| parent | chara 
 
 | 
			
				| param | sv 
 | 
			
				| text | --SVキャラの設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Sv Image Width 
 | 
			
				| desc | アクターのSVキャラの画像幅を設定します デフォルトは64
 
 | 
			
				| default | 64 
 | 
			
				| parent | sv 
 
 | 
			
				| param | Sv Image Height 
 | 
			
				| desc | アクターのSvキャラの画像高さを設定します デフォルトは64
 
 | 
			
				| default | 64 
 | 
			
				| parent | sv 
 
 | 
			
				| param | Sv Position X 
 | 
			
				| desc | アクターのSvキャラを描画エリア内のどこに表示するか。 0 - 左寄せ, 1 - 中央, 2 - 右寄せ
 
 | 
			
				| default | 1 
 | 
			
				| parent | sv 
 
 | 
			
				| param | Enabled Sv Motion 
 | 
			
				| desc | Svキャラのモーションを有効にするか設定します 0 - 無効にする, 1 - 常に有効にする, 2 - 戦闘時以外有効
 
 | 
			
				| default | 1 
 | 
			
				| parent | sv 
 
 | 
			
				| param | Sv Image Motion 
 | 
			
				| desc | Svキャラの標準モーションを設定します 
 | 
			
				| default | wait 
 | 
			
				| parent | sv 
 
 | 
			
				| param | Enabled State Motion 
 | 
			
				| desc | ステートモーションを有効にするか設定します 1 - 有効にする, 0 - 無効にする
 
 | 
			
				| default | 1 
 | 
			
				| parent | sv 
 
 | 
			
				| param | state 
 | 
			
				| text | --ステートの設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Enable CSS States 
 | 
			
				| desc | ステートアイコンの表示を専用の描画処理に変えるか。 1 - 有効にする, 0 - 無効にする
 
 | 
			
				| default | 1 
 | 
			
				| parent | state 
 
 | 
			
				| param | Animation Wait 
 | 
			
				| desc | ステートアイコンの切り替え時間を指定します デフォルトは40
 
 | 
			
				| default | 40 
 | 
			
				| parent | state 
 
 | 
			
				| param | Enable Overlap 
 | 
			
				| desc | ステートアイコンの重なり表示を有効にする 1 - 有効にする, 0 - 無効にする
 
 | 
			
				| default | 0 
 | 
			
				| parent | state 
 
 | 
			
				| param | Overlap Rate 
 | 
			
				| desc | アイコンの重なりを許容する比率を設定します。 
 | 
			
				| default | 0.5 
 | 
			
				| parent | state 
 
 | 
			
				| param | State Icon Padding 
 | 
			
				| desc | アイコン表示に必要な余白を指定します。 
 | 
			
				| default | 4 
 | 
			
				| type | number 
 | 
			
				| min | 0 
 | 
			
				| parent | state 
 
 | 
			
				| param | Enable Auto Scale 
 | 
			
				| desc | 行の高さまたは表示幅に合わせてアイコンサイズを調整するか 1 - 有効にする, 0 - 無効にする
 
 | 
			
				| default | 0 
 | 
			
				| parent | state 
 
 | 
			
				| param | pdiff 
 | 
			
				| text | --通常能力値(差分)の設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Enabled Escapecharacters By PDIFF 
 | 
			
				| desc | 差分表示に制御文字使えるようにする 
 | 
			
				| type | boolean 
 | 
			
				| on | 有効 
 | 
			
				| off | 無効 
 | 
			
				| default | true 
 | 
			
				| parent | pdiff 
 
 | 
			
				| param | Format PDIFF Plus 
 | 
			
				| desc | 増加の場合の表示を設定します。 %1 - 増加値
 
 | 
			
				| default | \c[24]+ %1 
 | 
			
				| parent | pdiff 
 
 | 
			
				| param | Format PDIFF Minus 
 | 
			
				| desc | 減少の場合の表示を設定します。 %1 - 減少値
 
 | 
			
				| default | \c[25]- %1 
 | 
			
				| parent | pdiff 
 
 | 
			
				| param | xparam 
 | 
			
				| text | --能力値の設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Disp Decimals Param 
 | 
			
				| desc | 能力値が率で表されるパラメータの表示方法を選択します。 
 | 
			
				| type | select 
 | 
			
				| option | 少数で表示 
 | 
			
				| value | 0 
 | 
			
				| option | パーセント(%)で表示 
 | 
			
				| value | 1 
 | 
			
				| default | 0 
 | 
			
				| parent | xparam 
 
 | 
			
				| param | equip 
 | 
			
				| text | --装備パラメータの設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Equip Right Arrow 
 | 
			
				| desc | 装備を変える時に表示する右矢印記号を指定します。 
 | 
			
				| default | \c[16]→ 
 | 
			
				| parent | equip 
 
 | 
			
				| param | ediff 
 | 
			
				| text | --装備パラメータ(差分)の設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Enabled Escapecharacters By EDIFF 
 | 
			
				| desc | 差分表示に制御文字使えるようにする 
 | 
			
				| type | boolean 
 | 
			
				| on | 有効 
 | 
			
				| off | 無効 
 | 
			
				| default | true 
 | 
			
				| parent | ediff 
 
 | 
			
				| param | Format EDIFF Plus 
 | 
			
				| desc | 増加の場合の表示を設定します。 %1 - 増加値
 
 | 
			
				| default | \c[24]+ %1 
 | 
			
				| parent | ediff 
 
 | 
			
				| param | Format EDIFF Minus 
 | 
			
				| desc | 減少の場合の表示を設定します。 %1 - 減少値
 
 | 
			
				| default | \c[25]- %1 
 | 
			
				| parent | ediff 
 
 | 
			
				| param | aopdiff 
 | 
			
				| text | --AOP能力値(差分)の設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Enabled Escapecharacters By AOPDIFF 
 | 
			
				| desc | 差分表示に制御文字使えるようにする 
 | 
			
				| type | boolean 
 | 
			
				| on | 有効 
 | 
			
				| off | 無効 
 | 
			
				| default | true 
 | 
			
				| parent | aopdiff 
 
 | 
			
				| param | Format AOPDIFF Plus 
 | 
			
				| desc | 増加の場合の表示を設定します。 %1 - 増加値
 
 | 
			
				| default | \c[24]+ %1 
 | 
			
				| parent | aopdiff 
 
 | 
			
				| param | Format AOPDIFF Minus 
 | 
			
				| desc | 減少の場合の表示を設定します。 %1 - 減少値
 
 | 
			
				| default | \c[25]- %1 
 | 
			
				| parent | aopdiff 
 
 | 
			
				| param | ediffaop 
 | 
			
				| text | --AOP装備パラメータ(差分)の設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Enabled Escapecharacters By EDIFFAOP 
 | 
			
				| desc | 差分表示に制御文字使えるようにする 
 | 
			
				| type | boolean 
 | 
			
				| on | 有効 
 | 
			
				| off | 無効 
 | 
			
				| default | true 
 | 
			
				| parent | ediffaop 
 
 | 
			
				| param | Format EDIFFAOP Plus 
 | 
			
				| desc | 増加の場合の表示を設定します。 %1 - 増加値
 
 | 
			
				| default | \c[24]+ %1 
 | 
			
				| parent | ediffaop 
 
 | 
			
				| param | Format EDIFFAOP Minus 
 | 
			
				| desc | 減少の場合の表示を設定します。 %1 - 減少値
 
 | 
			
				| default | \c[25]- %1 
 | 
			
				| parent | ediffaop 
 
 | 
			
				| param | image 
 | 
			
				| text | --カスタム画像の設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Image Position X 
 | 
			
				| desc | カスタム画像を描画エリア内のどこに表示するか。 0 - 左寄せ, 1 - 中央, 2 - 右寄せ
 
 | 
			
				| default | 1 
 | 
			
				| parent | image 
 
 | 
			
				| param | message 
 | 
			
				| text | --メッセージの設定-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| param | Display LevelUp Message 
 | 
			
				| desc | レベルアップ時のメッセージを設定します。 %1 - アクター名, %2 - 現在レベル, %3 - 上昇したレベル
 
 | 
			
				| default | \C[17]%3 Level Up! 
 | 
			
				| parent | message 
 
 | 
			
				| param | customParam 
 | 
			
				| text | --カスタムパラメータの設定-- 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 0-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 0 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(0)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | \c[16]現在の経験値 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 0 References 
 | 
			
				| desc | Custom(0)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 0 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(0)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 1-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 1 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(1)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 1 References 
 | 
			
				| desc | Custom(1)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | a.currentExp() 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 1 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(1)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 2-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 2 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(2)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | \c[16]次のレベルまで 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 2 References 
 | 
			
				| desc | Custom(2)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 2 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(2)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 3-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 3 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(3)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 3 References 
 | 
			
				| desc | Custom(3)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | a.nextRequiredExp() 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 3 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(3)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 4-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 4 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(4)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 4 References 
 | 
			
				| desc | Custom(4)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 4 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(4)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 5-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 5 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(5)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 5 References 
 | 
			
				| desc | Custom(5)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 5 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(5)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 6-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 6 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(6)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 6 References 
 | 
			
				| desc | Custom(6)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 6 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(6)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 7-- 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 7 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(7)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 7 References 
 | 
			
				| desc | Custom(7)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 7 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(7)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 8-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 8 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(8)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 8 References 
 | 
			
				| desc | Custom(8)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 8 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(8)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 9-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 9 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(9)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 9 References 
 | 
			
				| desc | Custom(9)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 9 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(9)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 10-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 10 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(10)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 10 References 
 | 
			
				| desc | Custom(10)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 10 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(10)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 11-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 11 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(11)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 11 References 
 | 
			
				| desc | Custom(11)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 11 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(11)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 12-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 12 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(12)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 12 References 
 | 
			
				| desc | Custom(12)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 12 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(12)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 13-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 13 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(13)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 13 References 
 | 
			
				| desc | Custom(13)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 13 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(13)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 14-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 14 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(14)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 14 References 
 | 
			
				| desc | Custom(14)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 14 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(14)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 15-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 15 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(15)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 15 References 
 | 
			
				| desc | Custom(15)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 15 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(15)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 16-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 16 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(16)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 16 References 
 | 
			
				| desc | Custom(16)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 16 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(16)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 17-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 17 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(17)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 17 References 
 | 
			
				| desc | Custom(17)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 17Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(17)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 18-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 18 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(18)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 18 References 
 | 
			
				| desc | Custom(18)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 18 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(18)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | --Custom Param 19-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 19 Display Name 
 | 
			
				| desc | Custom(19)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 19 References 
 | 
			
				| desc | Custom(19)の値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | Custom 19 Unit 
 | 
			
				| desc | Custom(19)の単位を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customParam 
 
 | 
			
				| param | customGauge 
 | 
			
				| text | --カスタムゲージの設定-- 
 
 | 
			
				| param | Gauge Param Digit 
 | 
			
				| desc | 現在値と最大値の表示幅を指定した桁数に設定する 
 | 
			
				| default | 4 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 0-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 0 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(0)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | \C[16]EXP 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 0 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(0)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 0 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(0)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | a.isMaxLevel() ? '--------' : a.currentExp() 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 0 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(0)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | a.isMaxLevel() ? '--------' : a.nextLevelExp() 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 0 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(0)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 17 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 0 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(0)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 6 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 1-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 1 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(1)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 1 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(1)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 1 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(1)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 1 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(1)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 1 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(1)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 1 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(1)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 2-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 2 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(2)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 2 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(2)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 2 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(2)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 2 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(2)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 2 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(2)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 2 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(2)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 3-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 3 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(3)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 3 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(3)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 3 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(3)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 3 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(3)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 3 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(3)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 3 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(3)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 4-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 4 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(4)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 4 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(4)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 4 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(4)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 4 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(4)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 4 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(4)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 4 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(4)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 5-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 5 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(5)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 5 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(5)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 5 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(5)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 5 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(5)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 5 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(5)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 5 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(5)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 6-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 6 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(6)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 6 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(6)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 6 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(6)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 6 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(6)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 6 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(6)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 6 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(6)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 7-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 7 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(7)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 7 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(7)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 7 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(7)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 7 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(7)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 7 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(7)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 7 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(7)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 8-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 8 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(8)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 8 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(8)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 8 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(8)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 8 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(8)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 8 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(8)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 8 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(8)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | --Gauge Param 9-- 
 | 
			
				| default |  | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 9 Display Name 
 | 
			
				| desc | Gauge(9)の表示名を設定します 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 9 References 
 | 
			
				| desc | Gauge(9)で表示する値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 9 Current 
 | 
			
				| desc | Gauge(9)の現在値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 9 Max 
 | 
			
				| desc | Gauge(9)の最大値の参照先を設定します。 アクターを a として、ステータスの参照先を記述すること。
 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 9 Color1 
 | 
			
				| desc | Gauge(9)のゲージの色1を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | Gauge 9 Color2 
 | 
			
				| desc | Gauge(9)のゲージの色2を設定します。 
 | 
			
				| default | 
 | 
			
				| parent | customGauge 
 
 | 
			
				| param | paramName 
 | 
			
				| text | --表示名の設定-- 
 
 | 
			
				| param | XPARAM Name 
 | 
			
				| desc | 追加能力値の表示名を設定します。 
 | 
			
				| type | struct<xparam> 
 | 
			
				| default | {"hit":"命中率","eva":"回避率","cri":"会心率","cev":"会心回避率","mev":"魔法回避率","mrf":"魔法反射率","cnt":"反撃率","hrg":"HP再生率","mrg":"MP再生率","trg":"TP再生率"} 
 | 
			
				| parent | paramName 
 
 | 
			
				| param | SPARAM Name 
 | 
			
				| desc | 特殊能力値の表示名を設定します。 
 | 
			
				| type | struct<sparam> 
 | 
			
				| default | {"tgr":"狙われ率","grd":"防御効果率","rec":"回復効果率","pha":"薬の知識","mcr":"MP消費率","tcr":"TPチャージ率","pdr":"物理ダメージ率","mdr":"魔法ダメージ率","fdr":"床ダメージ率","exr":"経験獲得率"} 
 | 
			
				| parent | paramName 
 
 |