文章だけの長いシーンを検出します – MessageCount.js
- タイトル
- 文章だけの長いシーンを検出します
- 作者名
- くらむぼん様
- ヘルプ
- 		このプラグインは、プレイヤーが自由に操作できずにただ文章を
 読み進めるだけのシーンが長く続くのを検出してお知らせするプラグインです。
 選択肢や戦闘、移動などのプレイヤーからのアクションを挟むことなく
 warningCountで指定した回数以上のメッセージ送りが発生すると、
 右上にメッセージ送り回数が警告表示されます。
 プレイヤーが操作できない長いシーンを検出する際にご活用下さい。
 「プレイヤーからのアクション」の定義:
 選択肢の表示・数値入力の処理・アイテム選択の処理
 条件分岐(「ボタンが押されている」を用いた時のみ)
 「シーン制御」系命令(戦闘の処理~タイトル画面へ戻る)
 プレイヤーが通常歩行できるようになった時
 警告表示の見方:
 [メッセージ(先頭の10文字)]メッセージ送り回数(かかった時間)
 ライセンス:
 このプラグインを利用する時は、作者名をプラグインから削除しないでください。
 それ以外の制限はありません。お好きなようにどうぞ。
- パラメータ
- 
		param warningCount desc 警告を表示するクリック回数 default 10 
- ライセンス表記
- ライセンス:
 MIT License (C) 2017 くらむぼん
 http://opensource.org/licenses/mit-license.php
紹介ページ https://github.com/krmbn0576/rpgmakermv/blob/master/js/plugins/MessageCount.js