マップを事前に全て描画するプラグイン – PredrawnTilemap.js
- タイトル
- マップを事前に全て描画するプラグイン
- 作者名
- Thirop様
- ヘルプ
- 		事前にマップをすべて描画することで画面スクロール時のかくつきを緩和するかもしれません。
 ただし、事前描画した画像をすべてメモリに保持するため
 サイズが大きいマップ使用するとメモリを圧迫します。
 プラグイン設定項目のvalidMapSizeで事前描画を用いるマップサイズを設定してください。
 マップ画面のメモ欄に
 <predraw>と記述するとマップサイズにかかわらず事前描画を使用。
 <noPredraw>と記述するとマップサイズにかかわらず事前描画を不使用。
 【注意点】
 ・CanvasモードのTilmapをベースにしているため、
 WebGLモードで処理が軽くなるかはわかりません。
 特に水(アニメーション)タイルが多いマップでは
 事前描画を使用しない方が処理が軽い可能性があります。
 ・ループ設定があるマップでは事前描画は使用できません。
- パラメータ
- 
		param validMapSize desc マップの事前全描画を用いる最大のマップサイズ(縦x横) 
 Default: 1000default 1000 param onlyForCanvasMode desc trueでCanvasモードでのみ事前描画を使用(true以外でWebGLモードでも使用) 
 Default: falsedefault false param hackSortChildren desc trueで子要素の重なり順のソート処理を高速化します(true以外で無効) 
 Default: truedefault true 
 
- ライセンス表記
- Copyright (c) 2018 Thirop
 Released under the MIT license
 http://opensource.org/licenses/mit-license.php
紹介ページ https://github.com/Thirop/RPGMakerMV/blob/master/PredrawnTilemap.js